「久しぶり」ってはほとんどい~っつも「long time no see」って言われるけどなぁ
「また違うんかよ!」
あ、
え、はい。すみません。はい。そうです。 「long time no see」の使い方は直接に人に会って、挨拶で「お、久しぶり!元気?」の時しか使えません。
それよりも、一番ふさわしい表現は
「It's been a while」の方がいいです。
この言葉は挨拶としてもできるし、普通に文書も使えます。
「Hey, it's been a while! How are you?」→おぉ、久しぶり!元気してる?
とか
「It's been a while since I visited Tokyo」→東京[行くの]は久しぶりですね。
だけど「久しぶりに〜」は別の表現で要注意です!
それは「〜for the first time in a while」になります。だけどこの表現はだいたい過去形か未来系しか使えない。
例えば、私の今の場合は
「I went to a cafe for the first time in a while」→久しぶりにカフェ行きました
だけど、今はまだそこに居るから「久しぶりにここにいる」って少し変だね?
だから「久しぶりです」のほうがいいかも!
「It's been a while since I last came to this cafe」→このカフェ[に来たの]は、久しぶりです。


Download the HelloTalk app to join the conversation.
