外国語を勉強するとき、「読む」「書く」「聞く」「話す」の四つ技能のことがよく話題になる。日本人が英語を勉強すると、「読む
」「書く」は得意だが「話す」「聞く」は苦手だというようなことになりやすい。逆に、アメリカ人やイギリス人が日本語を勉強すると、「話す」のは得意だが「読む」「書く」は全くダメとういう場合がよくある。もちろん「聞く」のは得意だ。
この四つの技能は、車の4輪と同じだと思う。車の四つのタイヤのうち、どれが一つでも動かないと、車が動かない。外国語も同じだ。4技能をバランスよく勉強することが大切なのである。
ってことについてどう思いますか?
ヽ(*^ω^*)ノ


Download the HelloTalk app to join the conversation.
