(愚痴タイム)
運動して汗かいてたからだろうけど、今日は帰り道に「怖〜い」とか「くぁいくぁい…」って何回も言われた…。
気のせいだと思いたかったけど、すれ違ったすぐ後に言われたりした。 京都の人はもっと外国人に慣れているかと思ったら、そうでもなかったか…
あと、温泉に行った時、目の前に座ってた連中が「外人さん多いっすね」「まさに京都って感じやんな」みたいなことを言ってた。特に悪意は感じなかったけど、人前で堂々と言うのはどうかなと思う。
ところが、俺のアメリカ人の友達はある店員さんに「英語が通じないだろう」と思って、ふざけたことを言ってたから俺が彼を注意した。だから、日本人だけ責めてるわけじゃない。国籍問わず、他人の気持ちを配慮すべきだと思う。


Download the HelloTalk app to join the conversation.
