English follows Japanese
🎊6周年記念ミートアップ🎊
イベントレポート第2弾、仙台!
---
ミートアップ東北グループは、12月13日にハロートークの6周年記念のミートアップイベントを仙台のRough Laugh Sendaiで開催しました。
初めSachiko725、ぬこ、Chie が中心となり場所やイベント内容を決め、boboとmamiさんが、当日のお手伝いをしてくれました。
日本人13人、カナダ人1人、中国人3人、アメリカ人3人、ドイツ人1人。参加者合計21人でした。
私達はいくつかのゲームをしました。ピクチャーゲーム、椅子取りゲーム、そして伝言ゲームです。
最初、参加者の皆さんは緊張していたようですが、ゲームがはじまり5分もすると、だんだんと笑顔になっていきました。
ゲームが終わると笑顔のまま歓談が始まり、お互いに質問や、言語交換などをしていました。
一人ぼっちの人がいると、誰かが声をかけ、彼らはまるで昔からの知り合いのようでした。
そしてイベント終了10分前には、参加者全員で片付けをしました。
このようなイベントは東北では初めてだということもあり、手探りでの計画でわからない事だらけでしたが、katana girl Mikiさんを初め、スタッフの方々の助けにより、イベントを大成功で終わらせることができました。
この経験は今私にとってすばらしい宝物になっています。
私達は国に関係なく
友達になることができる。
ハロートークを通じて
それを学ぶ事ができました。
ハロートークのたくさんのサポート、そしてここでたくさんの素敵な人達に出会う機会を与えていただいた事に、心から感謝しています。ありがとうございました。
Date: December 15th
Place: Sendai, Japan
Participants: 13 Japanese, 3 Chinese, 3 Americans, 1 German, 1 Canadian
Event summary from Sendai’s meetup organizer:
It was HelloTalk's 6th Birthday and the meetup event committee group was set up by Sachiko 725 , Nuko , and Chie. Bobo and Mami joined the team as well to provide their best support.
We played picture games, musical chairs, and message games. At first, participants looked nervous. But after 5 minutes they started smiling and joining the games.
HelloTalk users made many friends at the meetup. They could practice speaking different languages with each other. I thought they were like old friends.
The meetup was very successful. I think it’s because of the big support from HelloTalk and our group members. I really appreciate this. We’re able to be friends regardless of which country we are from. We have learned many things from each other.


Download the HelloTalk app to join the conversation.
