【日本に行ったから印象に残った歌】 
  
 ① 沼津みなと新鮮館の歌 
 日本に行かなかったら出会えなかった曲。 
 とてもノリノリで
お土産の買い物が出来る。 ② 関西外国語大学の校歌
日本のカラオケにまさか校歌まで入っているとは思わず、驚いた。女性と二人っきりのカラオケで相手が校歌を選ぶセンスにビックリした。カラオケというTPOでも学歴アピールするパワームーブを思い出す歌だ。
③ 情熱大陸のバイオリン
テレビではなく、働いてた工場で知った。「皆さん、今日も安全に働きましょう!」というアナウンスと情熱大陸のループが毎日あった。聞くと、あまり好きじゃない工場や短かった愛媛生活を思い出す。
④ 松山千春
議員の街頭演説(札幌)の応援で松山千春が白い豆腐のようなダイハツから出て来て、ビールケースの上に立ってアカペラで歌ったのを見た。当時、仕事が無く、大通公園などで一日中悩み事で頭を抱えていた。ここでは選きょ運動だけではなく、ビアガーデン、雪祭り、色んなイベントがあった。松山千春のモノマネを見ると、札幌の生活を思い出す。
 70
                            70
                             12
                            12
                            Download the HelloTalk app to join the conversation.
 Download
                                    Download
                                 
                            
                             
                            
                        
 
                                    
                                     
                                    
                             
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                    