せっかく身につけた日本語を忘れないようにハーロトークで日本語で書いてるけど、口で話す機会はあんまり無いので沖縄で久しぶり
に喋った。着いた次の日、リゾートのレストランへ朝食を食べに行って店員にテーブルを外にするか中にするか聞かれた時、一瞬頭が回らなくて戸惑った。😣
頭では「中にしよう」と思ってたのに、 口では
「外にします」と言ったり、それを変えようとした時なんか「構わない」と勝手に口から出たり、頭で思うことと口から出ることが違ったし、日本語のイントネーションも不自然でもうめちゃくちゃ...。😖
社長から始め、専務、同僚に通訳のためにしょっちゅう呼び出されたので段々日本語で話してるうちに少しずつ慣れてからはなんとなく大丈夫だったけど、思い出す言葉も増えてるし、自分の日本語がダメになっていることにがっかりしたし、ショックだった。😵😢
やはり言語は口で使わないと忘れるし、頭から翻訳しないでその言語で考えていないと言いたいことが口からすぐ出ないからダメなんだよね。😨😣
お店で話した店員さんやマッサージのおばあさんは「日本語、上手ですね~」と誉めてくれたけど、まだまだ。
これからは本気で毎日英語、日本語、中国語を口で練習しないといけないかしら。😥
Practice makes perfect!


Download the HelloTalk app to join the conversation.
