焦がしキャラメルタートを作った。 
  
 パイ生地は非常にベタベタで扱いにくかった。レシピでもおかしいのかなくらい思った。 
  
 
で、フィリングを入れて第二焼きでパイの壁が崩壊して中身が流れ出した!予想外の事が発生すると必ず即死する自分。でも今回は速やかかつ適切な対応した。絶望せずアルミホイルで数カ所を堰き止めて、焼き終わるまで何回もホイルの設置を調整した。これは普通の人は簡単にできるものだが、ボクみたいな判断力が非常に乏しいやつだと大したもんだからここで自慢させて😂 結局パイは大体の形を保てたし、味も損なわなかったし、そもそも最後にキャラメルクリームとココアでほとんど覆い隠せるつもりだったし。
味見したら相当うまいもんだったぞ😋
友達からの評価も良かった。
明日飲みに行って色んな人にスライスを配ってあげたい。
きび糖のイタリアンメレンゲも作って、これも今まで一番上手く行った。ちゃんとした尖った形で絞り出せたし食感も丁度良かった。
最後に全粒粉のパンも作った。今まで作った全粒粉入りパンは煉瓦みたいに固くずっしりした感じに出来上がったけど、今回は卵を入れて、そのおかげでパンはしっかりと膨らんだ。
今日は名誉挽回だな。先週のシフォン大惨事を忘れて先に進もう♫
 72
                            72
                             4
                            4
                            Download the HelloTalk app to join the conversation.
 Download
                                    Download
                                 
                            
                             
                            
                        
 
                             
                                    
                                     
                                    
                             
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                    