さっきfinally の説明をしていたけど、結構難しかった。上手く説明できなかった😭。 
 「ついに= finally」 と
思い込んでいる日本人はたくさんいると思うけど、finally は基本的にはいいこと、望ましいことことに対して使う。だから、ネイティブとしてMy father finally died を聞いたら😳😱え?死んでほしかったの?と思ってしまう。ネイティブ感覚を説明するのが難しいからこういうのを辞書に書いて欲しいなぁ… こういう時「でも辞書にはこう書いたけど…😒🙄」と言われるとちょっと腹が立つ。辞書だからと言っても鵜呑みにするのもよくないと思う。
 72
                            72
                             38
                            38
                            Download the HelloTalk app to join the conversation.
 Download
                                    Download
                                 
                            
                             
                            
                        
 
                                    
                                     
                                    
                             
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                    