作者名称 国旗国籍

るい

FR

JP

2019.12.18 07:38

語学の3つの真相:

- 読解力 > 聴力 = 訛り/アクセントが強い (大量のリスニングを行わないと、ちょんと音を聞き

取れないまま本で発見したネイティブな英語をカタカナ英語として暗記してしまう。それで変な発音を強化する恐れがあるので、読書より少しだけ聴力を鍛えよう。個人的なゴールにもよるけど、大体の場合は理想は40%読書、60%リスニング、だと言ってもいいでしょう)

- 教科書 > 生きた英語 = 変、不自然な英語 を覚える(教科書で勉強したら分かったつもりになるけれど、どれだけ頑張って数学のように文章を作っても、英語を母国語のようにスキールとして身につかない。能動的に英語を学ぶというより、英語に触れたら触れた分だけ(無意識のうちに)脳に吸収してもらう。理想は10%文法参考書/辞書等、90%読書/ドラマ等)

- アウトプット > インプット= 学びが少なくなるし、悪い癖を強化するだけ (料理を例えにすれば、毎日同じパスタを作ってもシェフになれるはずがない。当たり前だけど、たくさんのレシピとテクニックに触れなきゃならない。料理の達人(ネイティブ)がどうやって材料と道具(言葉)を使って美味しいものを作るのを観察しなければ一生初心者のまま。同様に会話をする時、既に覚えてる英語しか使わない、つまり、学びが少ない、自己満足に過ぎない。それでモチベーションが上がるならぜひ、会話していいと思うけど、アウトプットは二の次。それだけ覚えておこう。理想は10%アウトプット、90%インプット)


語学の3つの勘違い

- ペラペラになってから本を読む、字幕なしで映画を見る (生きた英語に触れるからこそペラペラになる、どんなレベルでも今日から始めよう)

- 話せば話すほど話すのがうまくなる(分からないまま話すと不自然な英語を癖にしてるだけ。表現力が読解力に比例するんだ。第1は理解とインプット。3年間毎日話す練習をした人より、3年間毎日読書をした人の方が断然うまいはず)

- 分からないことがあったらネイティブに聞くべき(簡単な検索で理解できい部分があるとすれば、まだそれを学ぶ段階ではない証だ。わざわざネイティブに質問するなんて時間的に効率悪いし、毎日3時間勉強してもペラペラになるまで3年間もかかるはずなので、少し与えられた時間を大事にして一回調べたら覚えれる部分に集中しょう)
94 20

Download the HelloTalk app to join the conversation.

Comments

  • Keigo 2019.12.18 07:39

    JP
    EN

    thank you for good info:)
  • Taro 2019.12.18 07:57

    JP
    EN

    見識深くて面白いです。共感できることばっかり😂
  • Dadayo 2019.12.18 07:59

    JP
    EN

    スクショさせてもらいました🙏最近勉強の仕方悩んでたから有難い
  • Rié 2019.12.18 08:09

    JP
    FR

    永久保存版にしたくなるノウハウ!私もスクショしておこう。素敵なモーメントをありがとうございます😊
  • miwa 2019.12.18 08:42

    JP
    EN

    凄い! 凄すぎる説明です! 読書は、漫画の英語版と小説のような活字は、どちらがお勧めでしょうか?
  • るい 2019.12.18 08:47

    FR
    JP

    @miwa 読みたいことを読めばいいと思う。といっても難しすぎるとやる気削いじゃうので、自分なりにバランスを取るしかないよね。読みたい漫画あったらそれから始めよう。でも絶対に日本語版を参考にしちゃだめ。
  • miwa 2019.12.18 08:53

    JP
    EN

    @るい ありがとうございます! 英語版の漫画を持ってますが、日本語訳が載ってます。 英語のみの、漫画の方がいいんですよね?
  • るい 2019.12.18 08:54

    FR
    JP

    @miwa そういうことです😊
  • miwa 2019.12.18 08:55

    JP
    EN

    @るい ありがとうございました🙏
  • Kanako 2019.12.18 09:34

    JP
    EN

    グサっときました!ほんとそうだと思います。レベルの高い人の話ですね。 日本人は、頭では分かっていても出力が遅い、口に出して話すと話せない、ということがあります。 会話がある程度出来てから英語にもっと興味を持ち、もどかしい思いと悔しい思いをして、勉強するとモチベーションが上がります😁
  • Teru 2019.12.18 10:34

    JP
    EN

    長年の経験をこれだけの文章で教えてくださってありがとうございます🙏 その辺の本より、こういう真理が一番参考になります。
  • june 2019.12.18 11:18

    JP
    EN

    いつも参考になるアドバイスばかり。。。仰る通りだと思います。やる気がでます!
  • Miki Pomme 2019.12.18 11:23

    JP
    FR

    説得力がある!良いことを知りました。ありがとうございます😊
  • るい 2019.12.18 13:18

    FR
    JP

    みんな、コメントをありがとうございます!みんなのお陰で投稿してよかったと思えました。これからもよろしくお願いします!🙏😊
  • Mina 2019.12.18 15:21

    JP
    EN

    実は最近それに気付いてきたから、これ読んだ時うおってなった。。 最近アウトプットする機会が多くて、ちゃんと喋れてない時が多いから気をつけなあかんなぁ、、
  • Tae 2019.12.18 23:47

    JP
    FR

    とても参考になりました。勉強しているけど、なかなか会話ができなかったり、カタコトの返答しか出来なかったり、こんなに勉強してるのに、と思う事がありました。ルイさんのこの記事を読んでよくわかりました。 ありがとうございます!
  • yuriko 2019.12.20 08:58

    JP
    EN

    私のカナダ人の先生が言語はオレンジジュースみたいだって言ってました🍊 オレンジが言語で、それを絞って作ったジュースがアイディア。 私達が飲むのはオレンジの方じゃなくて、ジュースの方。同じように、私達が理解するのは言語自体じゃなくて、アイディアの方だって。 ルイくんはどう思いますか?😊
  • Hiro 2019.12.21 04:52

    JP
    CN

    DE

    ID

    最近、アウトプットを重視しろと言う人がとても多いです。 僕もインプットの方が大事だと思う。
  • momo 2019.12.23 02:12

    JP
    FR

    いい記事ですね。 わたしは、こちらでアウトプットするうちに、フランス語をスムーズに話しやすくなりました。子どもレベルですが、旅には困らないです。
  • Ken 2021.01.01 07:45

    JP
    EN

    Complacency is the enemy of study. I must train myself😌

Open HelloTalk to join the conversation