「表現的な違和感」をどこまで修正するのがいいですか?
このアプリで、文法的な分かりやすい間違いは誰でも直すことができま
す。 ×I'll go to home→○I'll go home など
ですが、違和感のある表現でも、文法が間違っていないものは直さずにいる人が多いことに気づきました。
よくみるのは"What's your hobby?"というフレーズです。
これは文法的にはもちろん正しいですが、表現方法としては違和感があります。
日本語で言う「趣味」と英語のhobbyは若干ニュアンスは違います。
hobbyは趣味というより、もっとマニアックなコレクションやオタク的な趣味の領域で使うことが多いです。
映画鑑賞や読者など、ポピュラーなものはhobbyに含まれないという感覚です。
趣味を聞きたいときは
What do you like to do in your free time?や
What do you do for fun?と聞くほうが自然です。
相手が初心者であれば文法の間違いだけを直すのでいいかもしれませんが、
表現に違和感があっても直してもらえないのは、上級を目指す人にとっては妨げになってしまうと思いました🤔
みなさんはどう思いますか?


Download the HelloTalk app to join the conversation.
